吉祥寺病院のやりがいブログ

吉祥寺病院のブログです。

Category : 未分類

じめじめしてきました・・・

今月は寒い日もあれば夏のように暑い日もあって大変でした…

雨も多くなってきましたね…、皆さんは雨、好きですか?

私は、降るなら降る、降らないなら降らない!と、はっきりしない天気にもやもやします(~_~;)

暑くても寒くても雨の日でも水分補給を忘れずに梅雨も乗り切っていきましょう…!

byダンゴ

花見イベント

4月5日、6日にレク委員主催『花見』が開催されました。

両日ともに青空の見える晴天で「晴れてよかったね」の声が多数聞かれました。
コロナ感染症の流行により、イベント行事が中止になってしまうことが多い昨今。
桜を眺めながらおしるこを飲み、音楽を聴きながら「桜がきれいね」「おいしいわ」と、人と人とのかかわりを持つことのできるイベントができたのは、皆様の日頃より感染対策にご尽力あってこそです。

別の病棟が混ざらないように時間制で病棟を入れ替えて、使用した椅子は都度スタッフがアルコール消毒を行っています。
花見に参加される方にはアルコール消毒、おしるこを飲んでいる間の会話は控えるようにご協力をお願いしました。 どんな状況でも感染対策は忘れず、イベントには全力で楽しむことは大切ですね。

皆様、お疲れさまでした。

by D

令和四年度が始まりました。

 段々と暖かくなって気持ちのいい陽気の日も増えてきましたが、皆さまいかがお過ごしですか。振り返ってみるとこの二年間は、様々な事がありましたね。又、山積するその様な様々な事も持ち越したままの新年度です。過剰な情報に振り回され、どうしていいのか分からなくなった事も多々ありました。情報を正しく選択して、状況に対応してゆける新年度としたいと何となく考えています。皆様に於かれましては、どの様なスタートになりそうですか??令和四年度もどうぞよろしくお願いいたします。M

クリスマス

吉祥寺病院では、毎年、アイドルなどををお呼びして、クリスマス会を盛大に行っていました。しかし、コロナで、2020年のクリスマス会は中止😢

2021年は各病棟ごとにささやかなクリスマス会を行いました。ビンゴ大会やチョコバナナ作り、演奏会などレク委員の方々が趣向を凝らしてくださり、少しですが、クリスマス気分を満喫できました💛

中庭のイルミネーションも素敵です💛            小夏

今年の職員イベントは・・・

忘年会シーズンです。
コロナ禍で、しかも病院ですが、職員がやりがいをもって働くためにはささやかな楽しみがあってもいいですよね?

吉祥寺病院では 忘年会のかわりに 「昼ごはんに高級弁当を食べる」イベントが開催されます!コロナ禍2年目、第2回目の冬イベントです。

ミシュラン掲載店のお弁当とか、芸能人御用達のお弁当とか、宮内庁御用達のお弁当とか、色々あるうちの1品を選んで食べられます。

去年はすべてミシュラン関連のお弁当でしたが、今年は色々な方面で有名なお弁当のようです。和食orフランス料理or肉のお弁当の中から選ぶんですが、これが悩むんですよ~

本当はどんなお弁当か写真をアップしたかったのですが、権利関係とかよくわからないので、割愛しますね。

お弁当の他に福引きもあって、抽選会もあるんですよ~ 楽しみ~

福引賞品の中に、病院内委員会の【防災対策部会】が選ぶ「防災セット」とかうちの病院ならでは賞品があるのが笑えます。

sutekijyoshi

今年の夏

今年の夏もコロナウイルス拡大により、どこにも行けない夏になりました。お酒を飲まれる方は家飲みですよね。早く(外)店で飲める日を心待ちにしている今日この頃です。ka

当院の中庭にオガタマノキ(ポートワイン)と書いてある札が掛かっている木が2本あります。私は、「ワインっていったい?」と、気になっていて、この機会に庭の手入れを統括されている方に、聞いてみました。ポートワインとは、赤玉ポートワイン色の花が咲くから、とのことでした。さらに、googleで調べたところ、その花は4~5月に咲き、バナナのような甘い香りがするとのことでした。今年の花は終わってしまいましたが、来年はしっかりチェックしたいと思います。
小夏

#冬桜でなかった・・・

B棟の裏、組合事務所の前辺りに、冬桜とおぼしき桜があります。今(10/15)まさに咲いています。ところで、当院の園芸を統括されている方によると、実は、この桜はソメイヨシノで南の庭にある3本の桜と同時期に植えた同じ苗とのことなのです。少々日当たりが悪く、立て込んでいて根をしっかりと張れないのかもしれませんが、冬桜のように逞しく花を咲かせている。そんな、桜にキジバトがとまっている姿に心和ませている今日この頃です。

#吉祥寺病院

インフルエンザ

2月なのにすっかり春めいてきた、と思いきや、もう3月になってしまいました。春ですね。

ところで、私は1月末にインフルエンザになってしまいました。熱が39度でて、辛かったのですが、家族にうつさないよう頑張りました。実行したのは、

①マスクをする。

②気になったら触ったところをアルコールティッシで拭く。

③クレペリンを枕元に置く。

④食事、歯磨きの時間を後にずらす。

⑤歯磨きうがいで洗面所使用後はアルコールスプレーをする。

です。しかし、新型コロナが広がりつつある今では、①②③⑤は難しいですね(泣)いつもの日常が早く戻るといいなあ。

これ以上の、、死者、感染者が出ないことを、切に願います。

小夏