吉祥寺病院では、毎年、アイドルなどををお呼びして、クリスマス会を盛大に行っていました。しかし、コロナで、2020年のクリスマス会は中止😢
2021年は各病棟ごとにささやかなクリスマス会を行いました。ビンゴ大会やチョコバナナ作り、演奏会などレク委員の方々が趣向を凝らしてくださり、少しですが、クリスマス気分を満喫できました💛
中庭のイルミネーションも素敵です💛 小夏
忘年会シーズンです。
コロナ禍で、しかも病院ですが、職員がやりがいをもって働くためにはささやかな楽しみがあってもいいですよね?
吉祥寺病院では 忘年会のかわりに 「昼ごはんに高級弁当を食べる」イベントが開催されます!コロナ禍2年目、第2回目の冬イベントです。
ミシュラン掲載店のお弁当とか、芸能人御用達のお弁当とか、宮内庁御用達のお弁当とか、色々あるうちの1品を選んで食べられます。
去年はすべてミシュラン関連のお弁当でしたが、今年は色々な方面で有名なお弁当のようです。和食orフランス料理or肉のお弁当の中から選ぶんですが、これが悩むんですよ~
本当はどんなお弁当か写真をアップしたかったのですが、権利関係とかよくわからないので、割愛しますね。
お弁当の他に福引きもあって、抽選会もあるんですよ~ 楽しみ~
福引賞品の中に、病院内委員会の【防災対策部会】が選ぶ「防災セット」とかうちの病院ならでは賞品があるのが笑えます。
sutekijyoshi
肌寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はHUDC(ホップアップデイケア)についてご紹介したいと思います。
HUDCは日々の活動や、デイケアの中で小さい役割から徐々に責任ある役割をこなし、それぞれの目標に向かって疾病管理・コミニュケーションスキル向上・問題解決技能の習得・自己理解を深めていくなどのプログラムがあります。
HUDCではデイケア新聞の製作、ヨガ、音楽鑑賞など様々なプログラムを行っております。
新聞製作プログラムはメンバーの中から任命された新聞委員を中心に、取り上げるテーマ、レイアウトなど一から参加メンバー全員で話し合って内容を考えます。
イラストの挿入や文字の入力などの役割をメンバーが担い、完成を目指します。
現在5号の発刊をしております。
そのうち1号をご紹介したいと思います!
HUDCで作成したデイケア新聞は当院外来にて閲覧可能となっておりますので、いらした際にはぜひご覧下さい!
~~~~~~~~~~~~デイケア就労実績~~~~~~~~~~~~~ ~~
2019年7月~2021年10月末時点 就労者数 26名 復職者数 2名
就労までの「しゅう吉」の平均利用期間 6.4ヶ月
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デイケア・就労支援に関するお問い合わせは吉祥寺病院デイケアまでご連絡ください。
ご興味のある方はデイケアのご案内をご覧ください!
令和3年8月6日以降、当該病棟から陽性者がでることなく保健所の経過観察期間を終え、無事に令和3年8月26日終息を迎えることが出来ました。
これにより、当該病棟は他の病棟と同じくコロナ禍で一定の制限はあるものの、通常通りに戻ります。
患者様・ご家族様にはご心配・ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
今後も院内感染予防対策室を中心に病院職員一丸となって、コロナ禍を乗り越えていく所存でございます。
引き続き皆さまのご協力のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和3年8月27日
吉 祥 寺 病 院
院長 塚本 一
令和3年8月5日女性閉鎖病棟の患者様2名が発熱したため、2名の検査を実施したところ、一名が8月5日当日、もう一名は翌6日に、新型コロナ感染症陽性であることが判明いたしました。
東京都精神科患者身体合併症事業により、転院治療の必要な患者様は 転院されました。
同時に、8月6日当該病棟の職員と患者様全員のPCR検査を実施しましたが現段階では全員分の結果が戻っておりませんので後日ご報告いたします。
これにより、当該病棟を当面の間、患者様の外出禁止、ご家族等のご面会禁止といたします。ただし、それ以外の病棟ならびに外来に関しましては通常通りの業務を実施いたします。
今後の対応としまして、保健所の指示を仰ぎながら、さらに感染対策を強化してまいります。
患者様・ご家族様にはご心配・ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申上げます。
令和3年8月7日 吉 祥 寺 病 院
院 長 塚本 一
7月14日、新型コロナ感染症患者様の発生した男性閉鎖病棟にご入院中の患者様全員のPCR検査を実施した結果、全員陰性でした。
この結果を持ちまして、保健所との相談により、7月16日(金)に当院は全面解除となりました。
患者様とご家族さまにおかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしましたが、ご協力いただきありがとうございました。
今後も保健所の指示のもと感染対策に取り組んで参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和3年7月16日 吉祥寺病院 院長 塚本 一
7月12日、新型コロナ感染症患者様の発生した精神科救急病棟にご入院中の患者様全員のPCR検査を実施した結果、全員陰性でした。
保健所との相談により、精神科救急病棟に関しては、7月14日(水)に全面解除となりました。
また、男性閉鎖病棟に関しては、7月14日PCR検査を実施した結果を踏まえ今後保健所と検討いたします。
患者様ご家族様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどお願い申し上げます。
令和3年7月15日 吉祥寺病院 院長 塚本 一
7月5日、新型コロナ感染症患者様の発生した2病棟(精神科救急病棟・男性閉鎖病棟)にご入院中の患者様ならびに関係職員合わせ169名のPCR検査を実施しました。
検査結果は全員陰性でした。
保健所との相談により、精神科救急病棟に関しては、12日(月)に3回目のPCR検査を実施し、全員陰性であれば、14日(水)に解除となります。
また、男性閉鎖病棟に関しては、本日2回目のPCR検査を実施した結果を踏まえ今後保健所と検討いたします。
患者様ご家族様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどお願い申し上げます。
令和3年7月8日 吉祥寺病院 院長 塚本 一
昨日第1報でお伝えした病棟と別に、男性閉鎖病棟入院中の患者様1名より新型コロナ感染症の感染が判明いたしました。
当該患者様は昨日7月2日から発熱していたため、本日7月3日(土)抗原検査を実施したところ陽性となりました。これを受け当該病棟を当面の間、患者様の外出・外泊の禁止、ご家族のご面会禁止とさせていただきます。ただし、それ以外の病棟ならびに外来に関しましては通常通りの業務を行います。
また、 昨日(7月2日) 第1報でお伝えした病棟で、患者様と職員全員のPCR検査を実施した結果、第1報でお伝えした当該患者様以外にもう1名陽性がでましたが、職員を含めその他の患者様は陰性でした。陽性となった患者様は、東京都精神保健医療課が調整してくださり、即日転院しております。
患者様、ご家族様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、今後ともご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
令和3年7月3日 吉祥寺病院 院長 塚本 一