吉祥寺病院のやりがいブログ

吉祥寺病院のブログです。

図書コーナー始めました

外来の待ち時間を埋めるために、何ができるだろうと考えて図書コーナーを作ってみました

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分の病気についてわかりやすく説明してくれる本」です。

マンガ中心にして気軽に読める物をチョイスしましたっ

診察の待ち時間に暇つぶしに利用して、

診察のやり取りに役立ててもらえると嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは

各地域の福祉施設が発行しているニュースレターを

置いています。

 

BYステキ女子★

平成25年度看護師募集がはじまります。

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年度看護師募集がはじまります。

25年卒業予定の皆さまを対象に病院見学就職説明会を開催いたします。当院の概要、看護の概要、採用条件、施設設備、院内見学などを紹介し、説明いたします。当院の内容をご理解いただき、来春の職場選びの参考にしていただければ幸いです。ぜひお待ちしております。

日程は随時開催します。ご都合に合わせて下記にてお問い合わせください。

尚、中途入職や転職をお考えの方も大歓迎です。

事前に電話かE-mailで予約して下さい。

電話042-482-9151  吉祥寺病院 総務課

E-mail    kango@kichijoji-hospital.com

積雪

1月25日、前日に積もった雪はほとんど融けてしまいましたが、管理棟屋根の雪はしっかり残っています。

道理で寒いわけだ…なんて納得しました。だって、管理棟ってメチャメチャ寒くて、まるで冷蔵庫みたいなんですよ。

青い空と白い雲の暖かさ、冷え冷えとした雪のコントラストが印象的でした。by ぴか中

じんだい最新版アップしました。

じんだい最新号27号をホームページにアップしました。

新年第1号の掲載記事は以下の通りです。

  • 新年のご挨拶 院長
  • 新年のご挨拶 事務長
  • 新年のご挨拶 看護部長
  • ケアの現場から(地域生活支援室)
  • 職場紹介(B1 病棟)
  • 新人コーナー
  • 薬のお話
  • 表彰等のお知らせ
  • 東八道路
  • 当院のおすすめメニュー
  • 外来担当表/当院略図/編集後記

今回の「ケアの現場から」では、地域生活支援室より看護師が現場の声をお届けします。

<当院のおすすめメニュー>では、「かき味噌鍋」のレシピをご紹介いたします。

広報誌「じんだい」はこちらからご覧いただけます。

by ホームページ制作担当

急募:看護助手

看護助手の募集をしております。

 45歳くらいまで
 ※未経験者可
 ※夜勤勤務出来る方尚可
 ※夜勤 月2~3回

興味のある方は、是非ご連絡ください。

看護助手募集について詳しくはこちら

 

看護部より

新年明けましておめでとうございます。

地域で生活している患者さんの支援を強化するため、昨年3月より地域生活支援部(在宅支援室、訪問看護、地域以降推進室、デイケア・ナイトケアなどを統合した部)を開設いたしました。

また、昨年11月15日〜17日 病院機能評価更新のため、3回目の訪問調査を受けました。

尚、やりがいプロジェクトは粛々と進行中です。

平成24年 元旦